投稿内容
タグ
ブログタイトル
ウェブ全体
フォロー
|
ログイン
|
ブログを作る!(無料)
ハチの家写真館(併設・・・ハチの家文学館)
hachinoie.exblog.jp
ブログトップ
日本の 自然や原風景、仏像を中心とした信仰のかたち、祈りの情景をテーマに写真家目指して修行中。 ハチの家文学館http://blog.goo.ne.jp/goo3595628/
by 3595628
プロフィールを見る
画像一覧
カレンダー
<
March 2010
>
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリ
全体
お知らせ
ブログ紹介
寺社・仏像
風俗・行事
自然・原風景
ハチ
以前の記事
2017年 12月
2011年 06月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 09月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2009年 09月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2008年 07月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 07月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
お気に入りブログ
Hiro's Bar
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
その他のジャンル
1
スピリチュアル
2
ネット・IT技術
3
ボランティア
4
メンタル
5
ブログ
6
法律・裁判
7
語学
8
政治・経済
9
介護
10
健康・医療
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
XML
|
ATOM
Powered by
Excite Blog
個人情報保護
情報取得について
免責事項
2010年 03月 10日 ( 1 )
思い出横丁「カブト」
[
2010-03
-10 09:49 ]
1
思い出横丁「カブト」
東京新宿「思い出横丁」の中心にある、うなぎ焼きの居酒屋「カブト」。
去年の夏、新宿ニコンサロンに行った帰り道、たまたまうなぎの看板に興味津々、昼間から一杯飲んでしまった。隣の四十代と思しきサラリーマンが、夕べ徹夜したらしくホッとしてここに来たとのことで私に語りかけてきた。このカブトの常連さんのようで、店の歴史を初めてきた私に、一杯注ぎながら教えてくれた。つまみは評判の「一通り」というやつで、鰻のえりとひれが各2本、きもとればと蒲焼が各1本、計7本1,430円の串焼きである。黒こげの裸電球が歴史の古さを物語っていた。
■ [PR]
▲
by
3595628
|
2010-03-10 09:49
|
風俗・行事
1
ファン申請
※ メッセージを入力してください
外部サイトRSS追加
URL :
※対応しているRSSフィードのURLをご入力ください。
RSSフィード詳細